ニューヨーカーに牛丼
あの吉野家がNYのど真ん中に店を出すらしい。
日本じゃ狂牛病騒ぎですったりだからってわけじゃないだろうけど、大胆だな。
しかもあっちの人はゆっくり食事をするから、日本の吉野家平均滞在時間の7~8分ってのは無理だろうってことで、逆にコーヒーとスウィーツまでメニューに加えてあるらしい。ゆっくりしてってもらってOKよってことだ。
でも、あの肉とたまねぎとダシのにおいの中で食べるケーキってどうなんだろ。想像する限りではいただけない。
きっと彼らにとっては、日本人の牛丼感覚とはまったく違う意識のBEEF BOWLだろうけど、どうとらえるのか興味深々である。
紅しょうがと七味もちゃんとトッピングするんだろうか…。
「ギョク」はアリなのか…。まさかツユダクは…。
以前、韓国の回転寿司屋の人気振りをTVで放映していたとき、醤油にワサビを山といれて、それこそドロドロのタレにして、そこにネタとシャリをご丁寧にわけた寿司(もはやそれは寿司じゃないだろ!)をどっぷりつけて食べているコリアンがいたけど、あの人達は唐辛子の辛さだけでなく、ワサビの辛さにも鈍感なんだろうかと驚いた。
きっとNYならではの、牛丼の食し方ができあがるに違いない。
日本じゃ狂牛病騒ぎですったりだからってわけじゃないだろうけど、大胆だな。
しかもあっちの人はゆっくり食事をするから、日本の吉野家平均滞在時間の7~8分ってのは無理だろうってことで、逆にコーヒーとスウィーツまでメニューに加えてあるらしい。ゆっくりしてってもらってOKよってことだ。
でも、あの肉とたまねぎとダシのにおいの中で食べるケーキってどうなんだろ。想像する限りではいただけない。
きっと彼らにとっては、日本人の牛丼感覚とはまったく違う意識のBEEF BOWLだろうけど、どうとらえるのか興味深々である。
紅しょうがと七味もちゃんとトッピングするんだろうか…。
「ギョク」はアリなのか…。まさかツユダクは…。
以前、韓国の回転寿司屋の人気振りをTVで放映していたとき、醤油にワサビを山といれて、それこそドロドロのタレにして、そこにネタとシャリをご丁寧にわけた寿司(もはやそれは寿司じゃないだろ!)をどっぷりつけて食べているコリアンがいたけど、あの人達は唐辛子の辛さだけでなく、ワサビの辛さにも鈍感なんだろうかと驚いた。
きっとNYならではの、牛丼の食し方ができあがるに違いない。
- 関連記事
-
- 朝が辛い (2001/12/21)
- 惚れた分だけ負けてた恋 (2001/12/20)
- ニューヨーカーに牛丼 (2001/12/19)
- 逝ってしまった彼の声 (2001/12/18)
- 寂しがり屋だった幼い私 (2001/12/17)
| 未分類 | 10:46 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑