混んだ銀行で考えてたこと
きっとそういうことがあったときのことを考えてしまうからだと思うけど、私の父は給与が自動振込みになってもずっと窓口を使っていたらしい。順序に従ってボタンを押すだけでいいんだと、いくら母が説明しても絶対に自分ではCD機を使わなかった。確かに私も長蛇の列に見つめられながらの作業はできることならやりたくないけど、やらなきゃ仕事にならない。今はオンラインバンキングを使っているから滅多に月末の振込みの必要はないけれど、今日久し振りに預け入れをしにいって、そんな父のことをふと思い出したりしていた。
観たかった「HIRO」がもう終わってしまっていてびっくりしたけど、最近は観ようと思っているのに見逃す映画が多い。いや映画だけじゃない。割引券があるから期間中に行こうなどと思っていて、行けた試しがない。いろんなことに気を取られて、一事が万事上の空なことが多すぎるのだ。今朝は週末に片付けたダシパックをどこにしまったか思い出せず、あちこちの棚や引出しをずいぶんと引っ掻き回した。やっと発見するころには、情けないやらあきれるやら、自分に腹が立っている始末。仕事だって下手すりゃうっかり忘れていることが多くて、貼ったメモを見ても何のことだか思い出せないことも。どうなってんねん。よく無事に生きてるって、ホント。
だから終わらないうちに、今度はきっと「座頭市」を観なくては。
- 関連記事
-
- 「鬱」に触れる (2003/10/02)
- Yahoo!クレーム処理センターのおはなし (2003/10/01)
- 混んだ銀行で考えてたこと (2003/09/30)
- Yahoo!BB 入ってます? (2003/09/29)
- 白髪染めっていつまでやればいいんだろう (2003/09/28)
| 未分類 | 14:35 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑
Re:混んだ銀行で考えてたこと(9/30)
HERO「英雄」はなかなか面白かったですが,最後まで主人公のひでおさんは出てきませんでした(ぉぃ)
| び | 2003/09/30 22:33 | URL | >> EDIT