オーリンズのオイル漏れ
バイク乗りではなくなって2週間あまり。
肩書きがひとつなくなったようで、そこはかとなく寂しい。
でも、振り返りでしかない自分のバイクネタだけれど、
まだまだ書くことはたんとある。
今日はズボラなメンテが招いたリアサスのトラブルと
修理のことを書いておこ。
肩書きがひとつなくなったようで、そこはかとなく寂しい。
でも、振り返りでしかない自分のバイクネタだけれど、
まだまだ書くことはたんとある。
今日はズボラなメンテが招いたリアサスのトラブルと
修理のことを書いておこ。
それは今年のGWに飯田へ行った時のこと。
途中のSAで休憩を取って、出発しようとKに戻ると
後輪の右側のアスファルトに、丸く黒いシミができていた。
何これ?
何かが漏れてる!?
触るとヌルっとするそれはどう見てもオイルで、
リアサスから漏れていることは一目瞭然。
すでに去年からリアサスのロッドに小さなサビが出ているのを
船橋のバイク屋、ナオさんに言われていて、
それでもコトの重大性に気づかず放置してきたツケが来た。
飯田のモトラッドに駆け込んで
オイルで汚れたタイヤを洗ってもらったが、
家が近づく頃にはオイルが完全に抜けきって
小さな段差を越えるだけでガガゴゴいうKに
ごめんねー、ほんとにごめんと謝りながら走ったのだった。
Kのリアサスはオーリンズ。
前のオーナーさんが付けたもの。

オイルがべっとり付着したタイヤは
うちにある洗剤では全く落ちなくて一度は断念。
次の週にホムセンに行って店員さんに相談して洗剤を選び
走行しても危なくない程度になんとか落とした。
さて、修理をどこに出すか。
いろいろ調べていろいろ聞いた。
飲み仲間のツカポン経由でラボカロッツェリアに頼むのが王道だけれど、
諸々悩んだ結果Technixという埼玉の会社にメールで見積もりをオーダー。
対応が良かったし、想定レベルの料金だったので
ベトついたリアサスを新聞紙で包みエアパッキンで巻いて発送。

電話連絡が1度入り、見積もりに含んでいなかったが
交換した方が良いパーツがあると丁寧な説明を受けて了承。
ひと月弱ほどでピカピカになって戻って来た。

相方に手伝ってもらって取り付け。
研磨したもらったロッドの輝きは
大枚叩いた甲斐があったというもの。

跨ってユッサユッサと荷重してみる。
あと何回かは走ってやらねばと、愛おしさが増した。
結果的には2回しか走らなかったけれど。
キレイにして送り出せてよかった。
そんなこんなんで、オススメですTechnixさん。
#リアサスオイル漏れ
#オーリンズオイル漏れ
#ラボカロッツェリア
#Technix
途中のSAで休憩を取って、出発しようとKに戻ると
後輪の右側のアスファルトに、丸く黒いシミができていた。
何これ?
何かが漏れてる!?
触るとヌルっとするそれはどう見てもオイルで、
リアサスから漏れていることは一目瞭然。
すでに去年からリアサスのロッドに小さなサビが出ているのを
船橋のバイク屋、ナオさんに言われていて、
それでもコトの重大性に気づかず放置してきたツケが来た。
飯田のモトラッドに駆け込んで
オイルで汚れたタイヤを洗ってもらったが、
家が近づく頃にはオイルが完全に抜けきって
小さな段差を越えるだけでガガゴゴいうKに
ごめんねー、ほんとにごめんと謝りながら走ったのだった。
Kのリアサスはオーリンズ。
前のオーナーさんが付けたもの。

オイルがべっとり付着したタイヤは
うちにある洗剤では全く落ちなくて一度は断念。
次の週にホムセンに行って店員さんに相談して洗剤を選び
走行しても危なくない程度になんとか落とした。
さて、修理をどこに出すか。
いろいろ調べていろいろ聞いた。
飲み仲間のツカポン経由でラボカロッツェリアに頼むのが王道だけれど、
諸々悩んだ結果Technixという埼玉の会社にメールで見積もりをオーダー。
対応が良かったし、想定レベルの料金だったので
ベトついたリアサスを新聞紙で包みエアパッキンで巻いて発送。

電話連絡が1度入り、見積もりに含んでいなかったが
交換した方が良いパーツがあると丁寧な説明を受けて了承。
ひと月弱ほどでピカピカになって戻って来た。

相方に手伝ってもらって取り付け。
研磨したもらったロッドの輝きは
大枚叩いた甲斐があったというもの。

跨ってユッサユッサと荷重してみる。
あと何回かは走ってやらねばと、愛おしさが増した。
結果的には2回しか走らなかったけれど。
キレイにして送り出せてよかった。
そんなこんなんで、オススメですTechnixさん。
#リアサスオイル漏れ
#オーリンズオイル漏れ
#ラボカロッツェリア
#Technix
- 関連記事
-
- オーリンズのオイル漏れ (2018/08/13)
- ほったらかし (2018/05/12)
- 反乱? (2018/05/04)
- ナンバープレート変わる (2017/10/08)
- あれから2週間のつれづれ (2014/07/28)
| バイク | 22:39 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑