ぐりんぐりん物語
先週後半から取りかかった仕事も昨日で一段落。
昨日は終業と同時にベルサッサして
がんばりました、件のトレーニング…。
昨日は終業と同時にベルサッサして
がんばりました、件のトレーニング…。
これが、週末の投稿に書いた左手強化の秘密兵器。

検索したところ、ローラーリストボールというらしい。
らしいってなに?と思うなかれ。
なにゆえ我が家にあるのかすら覚えていないので、
買ったのはバイクに乗り始めるよりも遥か前に違いないんだもの。
ゴルフのため?
いや、ゴルフにハマっていたのは20代から30代にかけて。
その後ダイビング紀なんてものもあったのだワタシには。
こうしていろんな趣味に浅く広く足を突っ込んできたのだから
バイク熱がそろそろ陰ってきても決しておかしくはないのよね。
そうしてそれぞれにそこそこの投資をして、
ゴルフに関しては、明日行くよって誘われれば
ボールを買う程度ででかけられる備えが未だにあるし、
場所を取るダイビングギヤこそ売っぱらっちゃったけど、
入るかどうか定かじゃないウエットだけは
タンスにどよんと吊られてる。
なんでも経験してこその人生だと常々思っているけれど、
それにしても都度都度の激しいのめり込みっぷりは
ワタシの真骨頂だなと我ながらつくづく。
熱しやすく冷めやすい度は、さすがにすこーし収まってきた…
かな?
なんてことはおいておいて、
ローラーリストボールに話は戻って。
ヒモを使って中のボールを回転させたら片手で握って、
回転が停まらないように手首を回す動きを続けるわけ。
ケースの中で自在に動くボールの回転を安定させるには
ちょっとしたコツがいるけれど、
遠心力に抗いながらぐりんぐりんと回し続けるのがなんとも快感。
久しぶりに回した昨夜は、正直1分程度で腕がだるくなりはじめて
マガンして続けた結果、ワナワナになった次第。
握力もつくけれど、手首から肘にかけて
かこよい筋肉をつけるには持ってこいかと。
フラフープといい、コレといい、遠心力フェチなのかな、ワタシ。

検索したところ、ローラーリストボールというらしい。
らしいってなに?と思うなかれ。
なにゆえ我が家にあるのかすら覚えていないので、
買ったのはバイクに乗り始めるよりも遥か前に違いないんだもの。
ゴルフのため?
いや、ゴルフにハマっていたのは20代から30代にかけて。
その後ダイビング紀なんてものもあったのだワタシには。
こうしていろんな趣味に浅く広く足を突っ込んできたのだから
バイク熱がそろそろ陰ってきても決しておかしくはないのよね。
そうしてそれぞれにそこそこの投資をして、
ゴルフに関しては、明日行くよって誘われれば
ボールを買う程度ででかけられる備えが未だにあるし、
場所を取るダイビングギヤこそ売っぱらっちゃったけど、
入るかどうか定かじゃないウエットだけは
タンスにどよんと吊られてる。
なんでも経験してこその人生だと常々思っているけれど、
それにしても都度都度の激しいのめり込みっぷりは
ワタシの真骨頂だなと我ながらつくづく。
熱しやすく冷めやすい度は、さすがにすこーし収まってきた…
かな?
なんてことはおいておいて、
ローラーリストボールに話は戻って。
ヒモを使って中のボールを回転させたら片手で握って、
回転が停まらないように手首を回す動きを続けるわけ。
ケースの中で自在に動くボールの回転を安定させるには
ちょっとしたコツがいるけれど、
遠心力に抗いながらぐりんぐりんと回し続けるのがなんとも快感。
久しぶりに回した昨夜は、正直1分程度で腕がだるくなりはじめて
マガンして続けた結果、ワナワナになった次第。
握力もつくけれど、手首から肘にかけて
かこよい筋肉をつけるには持ってこいかと。
フラフープといい、コレといい、遠心力フェチなのかな、ワタシ。
- 関連記事
| バイク | 13:53 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
ゴルフ
私も20代にゴルフしてました
はまっていたわけではなくて仕事上必要でいやいややっていたのですが
ゴルフとすっぱり縁を切ってはや ん十年
この間久しぶりにゴルフマニアの人とショップに行ってみたら・・・・
まー 変わっている事!
なにこのでかいヘッド! ドリフのネタみたい
メタルばっかりでパーシモンのドライバーとかないの?
ヘッドとシャフトとグリップでオーダーメイドが出来る!?
まるっきり浦島さんで笑われてしまいましたがね
| BLACK | 2014/03/20 20:41 | URL |