やってくれたわよ26号
そう言われていつもより40分ほど早く帰宅。
一晩中、雨戸を叩きまくる風雨に何度も起こされて、
通勤は2時間を要し…。
台風にはからっきし弱いのだ、千葉って。
完全寝不足なり。
今回はベランダの物干し竿も撤収。
Kさんはカバーごとゴムベルトでグルグル巻いて
風で煽られないようにして就寝。
未だかつて聞いたことのないような風の唸りと
叩き付けるザザっという雨音に
何度も睡眠をジャマされながら朝になった。
出勤時間が近づくに連れて、運転見合わせになる鉄道続出。
やがて総武線、総武快速線、そして頼みの綱の京成線までもが止って
船橋周りの鉄道は玉砕。
今日は14時からプレがあるのが気になるものの、
出社の手段を断たれてはお手上げ。
それでも昼前後には行けるはずと腹を括って
Twitterで「船橋」「総武快速線」などを検索しながら
駅の状況やら運行状況を逐次チェック。
駅はまるで避難所のようだとか、船橋についてもう4時間半が経過とか、
現状がリアルにわかるTwitterのつぶやきはこういうときは実に重宝。
逆にいえば、こういうときのためにアカウントを持っているようなもの。
そして11時前にようやく総武快速線運転再開!のつぶやきが。
ワタシが電車に乗れるのは、駅の外どころかロータリーにまで
溢れかえっているらしい人々がはけてから。
すぐには乗れるわけはないのでのんびりと家をでて、
結局会社に着いたのは13時過ぎ。
プレに出掛けるタイミングにはタッチの差で間に合わず、
社長にすべてを託すことになっちゃった。
まあそれも致し方なし。
あれだけの数の橋を越えなければ東京へ行けない千葉の
悲しさよ…。
すべてを地下鉄にでもしない限り、この脆弱さを払拭しようがない。
- 関連記事
-
- ノヴェーロ解禁も忘れる連日呑み (2013/11/06)
- マイルのお陰 (2013/11/05)
- やってくれたわよ26号 (2013/10/16)
- 大当たり (2013/07/26)
- ながらはヤメて (2013/06/27)
| どうなの? | 16:00 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑
目からウロコ
恥ずかしながらツイッターで検索出来ることを、初めて知りました。
年だねぇ
| ぶ | 2013/10/16 18:54 | URL |