メットに最先端テクノロジー
駅のホームまで行ったのにiPhoneを忘れてて
家まで取りに帰るハメに。
さて、次はなんだろー。
なんとなく自然な流れになっていて。
だから今朝も忘れていることに気付くことができたんだけど。
取って返しても歩いて10分かからない距離とはいえ、
朝っぱらから30℃は超えてるに違いない暑さ。
当然汗だくだったのでまずはお着替え。
そして再びビーサンはいて鍵かけて…。
あら?iPhone持ってきてないじゃん。
わざわざ滝汗かいて戻った意味がなくなるところだったりした。
やれやれ。
*****
バイクに乗るときにサングラスは欠かせないけれど
トンネル、中でも里山の短くてもやけに暗いトンネルなんかに
遭遇すると、一瞬目くらましになったように真っ暗になって
あらあらあらあら…なんてことになる。
シールドを上げて鼻眼鏡状態で走るのはなかなか不快だし、
外してしまうと今度は走りながらかけるのが大変。
だから、コレ、すごくよくない?

0.1秒でクリアーからスモークに変わる充電式シールド、
Akari AX-11。
レイバン程度のお値段で手持ちのメットに装着できる。
※除外品ありそう。
現在入荷待ちの状態だけれど、
まもなくジェットヘルメットモデルも販売が始まりそう。
使った方はぜひインプレくださいまし。
- 関連記事
-
- タイチ祭りとトマトの梅酒漬け (2014/04/20)
- こわして直そう (2013/10/31)
- メットに最先端テクノロジー (2013/08/13)
- Araiからのお返事 (2013/07/02)
- サングラス難民に終止符か (2013/01/15)
| バイクギヤ | 13:59 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑
お暑うございます
メガネ界には「調光レンズ」がありますが、あの機能をシールドにコーティングすればいいのではと常々思っています。この際、なおネィさんからAraiさんにオファーしていただけないでしょうか(笑)
つい最近、地方紙の三面記事に、戸井十月氏の「新たな旅立ちを見送る会」の記事が載っていました。
スカパー!の旅チャンネルで放送していましたが、契約していなかったので、無料の日にチラチラ視てました。
なおネィさんの人脈からすると、ご存知かと思いますが、念のため。
25日13時新宿区南元町19千日谷会堂
| ボヤッキー | 2013/08/13 19:53 | URL |