ワラワラな朝
すでに降り始めている雨は明後日まで降り続くようで
しばらくドヨンとジメっとしそう。
山羊座から取って日本が付けたアジア名なんだけど、
もう少し気の利いた名称はなかったのか。
星座の名前なら他にもあるでしょうに。
カシオペアとかオリオンはだめなんでしょか。
日本語じゃなくてはならぬのでしょうか…。
そうしてせっかく付けるのだから
台風1号、2号なんて仮面ライダーみたいな名称は
やめればよいのに。
*****
今日は朝から付き合いのあるOAメーカー主催のセミナーに
参加することになっていた。
が。
朝食中にバカペリアにGoogleカレンダーのお知らせが届いて
ハッと気付く。
今の今までまったく忘れているという体たらく。
受講票を持ってきていないし会場もうろ覚え。
10時開始ということは直行じゃないと間に合わない。
万事休すだからすっぽかすしかないわねと腹を括るも、
括った割に関係先への言いわけなど思案する。
そして、こう見えて意外ときっちりしているワタシは
せめてキャンセルの電話くらは入れておこうと9時半に出社。
3週間も前にメールで来ていた受講票記載の電話番号を…
と探して見てみたら、開始時間に目が釘付け。
10時半となっておる。
老眼鏡をかけて再確認。
うん、10時半となっておる。
えーっと、ちょっと待ってくださいよ…、
もしかして今からでも間に合うということでは?
予定時間をスケジュールに入力する時点で間違うという
お粗末極まりないミスなのに、あぁよかったなんて思う御目出度いワタシ。
そうとわかれば行っとかなくちゃでしょうと、
Macを立ち上げて駅探チェック。
銀座線虎ノ門駅から目的地の最寄り駅、南北線六本木一丁目までは
溜池山王乗り換えで7分。
オフィスから虎ノ門駅駅までは5、6分、
地下鉄を降りてから会場まで5分ほど。
20分もあれば堂々間に合うってことよ。
手帳に名刺、老眼鏡をバッグに投げ込んで、
重たいお弁当とケータイマグをバッグから出して、
なぜか早々と傘を持ったまま受講票と会場地図を出力して、
ホワイトボードに行き先書いて、
疾風のごとく駈けててったエレベーターホールで
バッテリーまで外れる勢いでバカペリアを落っことして、
いかんいかんそんなに急がなくともよいのだよと深呼吸して、
六本木一丁目に付く頃には、
会場のある高層ビルのセブンでevianまで買う余裕。
会場についたら、一本ずつどうぞとevianを渡されてがっくり。
前回も同じセブンでevianを買って、会場でどうぞと2本目を渡されたのだ。
学習の出来なさは表彰もの。
セブンで思い出しなさいよ。
さて、本日のテーマは
「世界標準のダイレクトレスポンス事例に学ぶ成果を出すクロスメディア戦略」
こんなにヒィーヒィーいいながら馳せ参じて拝聴する必要性が
果たして今のワタシにあるんだろうかとかなり思ったけれど、
淡々と説明されていく事例はなかなかおもしろくもあり。
果たして日本で同様なことが実現できるのか、成果が上がるのかーと
感じることの方が多かったの否めないけれど。
しかも自らが招いたてんやわんや劇場で想定外のパワーを使ったせいで、
ポイントポイントで船漕ぎ。
お約束をすっぽかすことなく終えられたことだけで今日は満足。
ちなみに未だかつてない衝撃を与えてしまったバカペリアは
心なしか快調。
逆療法とか荒療治とか、オバカにはむしろその手の刺激が必要なのかも。
- 関連記事
-
- EXPERIAを見切った日 (2013/06/19)
- 新宿に行ってきた (2013/06/13)
- ワラワラな朝 (2013/06/11)
- 持ち腐れ (2013/05/10)
- 一週間のご無沙汰です (2013/04/30)
| 私って | 17:37 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑
ハリケーン
ハリケーンの名前は女性名称だとか
ジュリーとかジェーンとか言うのかね
占領されていた頃は日本も台風に女性名称つけていた。
この際、いかがかな 花子台風とか恵子台風とか
絶対反対されると思うな
| ぶ | 2013/06/11 20:03 | URL |