ウルトラ珍百景

他ではあまり見かけないんだけれど、
うちのご近所のソレはこんなにお行儀がいい。
しかーし今日は昨夜からの雨が上がってもジメジメ。
早くも梅雨のシミュレーションみたいですごく不快。
ただでさえ収まりが悪い髪の毛が、もうお手上げ状態。
東京駅からツッタカターと新橋目指して歩いてたら、
お堀っぱたの明治生命館の一角のとあるモノに目が釘付けになった。(クリックで拡大)

明治生命館といえば、
太平洋戦争後、GHQのアメリカ極東空軍司令部として使用された後改築されて
昭和の建造物としては初めて重要文化財の指定を受けた、
日本の近代洋風建築を代表する貴重な建築物。
その花崗岩の瀟洒なファサードに置かれていたのは
なんとウルトラマンと怪獣のソフビ人形じゃありませんか。(クリックで拡大)

えへへへへぇーっ?と思わず足を止めてしばし眺めて
逃してなるものかと逃げるはずもない2体をすかさず撮った次第。
向かい合ってる姿がなんだか和んでいるようにも、
ウルトラマンが説教しているようにも見えて微笑ましくさえある。
しかしまあいったいダレがなんだってこんなところに置いたんだか。
警備員も多いあのエリアにあって、片付けられずに置いてあるのも不思議。
ーなかなかおもしろいじゃん。
なんて、警備員も思ったのか。
そんな今朝のスクープ(なのか?)だった。
- 関連記事
-
- ながらはヤメて (2013/06/27)
- 乙武サンとイタリアン (2013/05/22)
- ウルトラ珍百景 (2013/05/21)
- 突進オトコにどつかれて (2013/03/28)
- ほのぼの桜と男のワガママ (2013/03/22)
| どうなの? | 16:04 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
ハナミズキじゃなく
総苞の先が尖ってるのでヤマボウシじゃないかと。
しかし誰が置いたか>ソフビ
どこからか、足を止める人の数をカウントしてたりして。
| mani | 2013/05/21 17:29 | URL | >> EDIT