サングラス難民に終止符か
そうでなくてももともとサングラスが好きなので
オートバイ乗りになる前から通算すると
かなりの本数と付き合ってきたんだけど、
飽きたり似合わなかったり使い倒したりで
折りをみては仲間に使ってもらったり処分したり。
で。
今年になってまたニューカマーが。
去年の春先、セールのタイミングに買ったRay-Ban。
んが、悪友たちの評価は“大門”。
あんなにティアドロップ度はキツくないのにな。
欧米モノにありがちなかけ心地の悪さもあって、
だんだん掛けるのがイヤになって去年の後半は出番激減。
気軽にかけられるものがなくなってた。
そんな折、
国井のりっちゃんプロデュースのサイクラウンドのサングラスが
年末にセールをしておって偏光サングラスをポチっといた。
実家から帰って、松が取れるころようやく納品。

Facebookのアイコンにしたら異様に反響が高かった
サングラス試着ショット。
ヘン顔バージョンからのピックアップなんだけどな。
眉毛も隠してくれるから、スッピンで出掛けるにもとっても便利。
さすがにこんな季節にサングラスして地元を歩いていると
変人扱いされそうなので外出は春まで待つけど、
もういい加減コレで打ち止めにしたい。
でもこれ、横幅がかなりキツい。
掛けてしまえば快適だけど、
男女兼用って設定はちょっとムリがありそう。
*****
今日は大雪一過のバリバリな冬晴れなれど、路面は凍結。
通勤ゴケの憂き目を避けるべくかなりの緊張を強いられた出勤だった。
昨日は刻々と嵩を増す積雪を何度もベランダから観察して、
とあるご近所さんが雪かきを始めたのをきっかけに、
うちのコーポの入口から建物の間を除雪してみた。
札幌時代はマンション住まいだったので
まともな雪かきをしたことも、ましてや雪かきスコップなんてあるわけない。
仕方なく外掃き用のちり取りを使ってのチャレンジ。
ベンチコートを着てフードを被り、
黙々と淡々とひとりで雪かき。
気配を感じて手伝いに出てくる住民などいるはずもなく
かれこれ夕暮れも迫る中、軽く汗までかいて完了。

どうせまた降り積もるんだろうから気休めかと思いきや、
その後雨になったこともあって今朝は雪を除けたところだけ
歩きやすくなっていた。
お疲れ、アタシ。

にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事
-
- メットに最先端テクノロジー (2013/08/13)
- Araiからのお返事 (2013/07/02)
- サングラス難民に終止符か (2013/01/15)
- バイクものあんなこんな (2013/01/11)
- Interphone F5 インプレ (2012/08/30)
| バイクギヤ | 16:12 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑
写真カコイイ!!
太陽高度が低いこの時期こそ必携ですわよ>サングラス
昨年の夏に買った23mm太めテンプルのサングラスは
横からの光をカットしてくれるので手放せなくなりました。
白目の日焼け防止にも良さそうです♪
| mani | 2013/01/15 16:51 | URL | >> EDIT