バイクものあんなこんな
困ったことに焦る気もぜんぜんんだけど、
ただ古いバイクだけに乗ろうと思ったときにアララ?なんてことがありそうで
心配がないわけじゃないんだけど。
電熱ジャケットを差しても働かないので
てっきりジャケッと側のトラブルだとばかり思っていたら問題なし。
バッテリーチャージャーを差しても反応しないことから
おかしいのはヘラーソケットと判明。
どこかのタイミングでなんとかしなくては、
いちいちバッテリー直で繋ぐのは面倒。
*****
ワタシのバイク史上最大のお役立ち度を発揮してくれているInterphone F5。

これに、リモートコントローラーがのオプションが発売されてた。

従来の、ヘルメット側面のユニットボタンを押しての操作から
ハンドルに装着したコントローラーからの操作へと変えることで
安全性が上がるというもの。
でも、ワタシはBGMも聴かないし、電話にも繋いでないし
走行中に操作するとしたら仲間と離れすぎて交信が途絶えたことによって
リセットが必要なときくらい。
必要性を感じないんだな。
それよりも上記の状態からリカバリーしたときに、
ワタシの声がバルタン星人化するのをなんとかして欲しい。
そんなことより
こんなにシームレスでピタピタなライディングウエアを着る
女性ライダーが出没したら
目が釘付けになる連中やら、お尻を追いかける飢えたメンズライダーよる
キケンな状況が危惧されるのが、ALPINESTARのレディースウエア。

全身黒尽くめじゃないところががいかにもイタリアン。
いや、売られているのは黒なんだけど。
上下のライディングスーツとグローブ、ウェッジソールのブーツで
トータルコーデすることができるそうな。
しかも肩、肘、膝は、衝撃で硬化する素材でプロテクトされているんだとか。
ぶつけるたびに硬くなっちゃうと都度入れ替えなくちゃならないんだろうか。
詳細は以下から。
ALPINESTAR VIKA
緊張しすぎてるモデルちゃんのせいで雰囲気でてないのが残念。
CHANELのCMに登場したキーラ・ナイトレイくらいの
やり過ぎ感を望むのは、予算的にムリだろうけど。
ちなみに1:28からの無駄に入ってるサービスカットは
おうちに帰ってから楽しんでね。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事
-
- Araiからのお返事 (2013/07/02)
- サングラス難民に終止符か (2013/01/15)
- バイクものあんなこんな (2013/01/11)
- Interphone F5 インプレ (2012/08/30)
- ライダーナビにエール (2012/07/12)
| バイクギヤ | 11:00 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑
痩せなくては(^_^;)
ALPINESTARのレディースウエア
カッコいいですね~^^
でもこれを着るにはまずダイエットしないと(^_^;)
こんなにピッタリのウェアーは
試着して買わないと返品交換になりそうですね。
でもカッコイイな(^^)v
| sarasara | 2013/01/11 15:49 | URL | >> EDIT