冬のオフィスの過ごし方
先週末の鼻風邪以来、どうもスッキリしないノドハナ。
温泉でも行って、いい汗かいたら治りそうなんだけど、
そうもいかないのでせっせとあがく日々…。
温泉でも行って、いい汗かいたら治りそうなんだけど、
そうもいかないのでせっせとあがく日々…。
去年店頭に並んでいるのをみかけて衝動買いした加湿器が
今年もデスクの上でボムボム稼働中。

手持ちのペットボトルを利用できるこの加湿器。
ペットボトルの水は、シゴト中4、5回ほど補充するので、
それなりに効果は上がってるに違いなく。
仕事中は冷たい飲み物は一切封印。
健康茶を給湯室でチンしては、やけにごっつい保温マグにドボボと入れて
これも何度かお代わり。

そして3時間ごとにアズールでうがい。
涙ぐましいって、こゆこと。
しかしワタシの手の季節感のなさはどうなだろ。
まるでビーチリゾートから帰って来たようなこんがり具合。
バイクに乗ってるときは焼けるはずないんだけど。
下りて歩いたりボーッとしたり、キャンプしたりで焼けたってこと…?
*****
今年は生協さんから届いたダウンケットがなにげに使い勝手がよくて
おうちでフル活用中。
形は長方形。
天地それぞれにホックが付いていて、留め方によってアレンジが効く。
肩にショールのように羽織ってみたり

縦長半分に折って袖になるようにホックを留めて
ボレロ風にしてみたり

腰が冷える時は巻きスカート風に留めても

どれもあまりわかりやすい見せ方じゃあないのはおいといて。
畳んで収納できるポーチ付きが付いて1990円なり。
お値段相応にダウンは薄いけど、パフォーマンスは悪くない。
キャンプに持っていってもいいかも。
そうそう、今週末は何年か振りのクルマキャンプ。
ダッチオーブンを久しぶりに使ってローストチキン製作予定。
買い出しリストを作ったらあり得ない物量になっていて
すでにため息ついたりしてて、しかも日曜は結構な雨とか…。
どーなることやら。

にほんブログ村

にほんブログ村
今年もデスクの上でボムボム稼働中。

手持ちのペットボトルを利用できるこの加湿器。
ペットボトルの水は、シゴト中4、5回ほど補充するので、
それなりに効果は上がってるに違いなく。
仕事中は冷たい飲み物は一切封印。
健康茶を給湯室でチンしては、やけにごっつい保温マグにドボボと入れて
これも何度かお代わり。

そして3時間ごとにアズールでうがい。
涙ぐましいって、こゆこと。
しかしワタシの手の季節感のなさはどうなだろ。
まるでビーチリゾートから帰って来たようなこんがり具合。
バイクに乗ってるときは焼けるはずないんだけど。
下りて歩いたりボーッとしたり、キャンプしたりで焼けたってこと…?
*****
今年は生協さんから届いたダウンケットがなにげに使い勝手がよくて
おうちでフル活用中。
形は長方形。
天地それぞれにホックが付いていて、留め方によってアレンジが効く。
肩にショールのように羽織ってみたり

縦長半分に折って袖になるようにホックを留めて
ボレロ風にしてみたり

腰が冷える時は巻きスカート風に留めても

どれもあまりわかりやすい見せ方じゃあないのはおいといて。
畳んで収納できるポーチ付きが付いて1990円なり。
お値段相応にダウンは薄いけど、パフォーマンスは悪くない。
キャンプに持っていってもいいかも。
そうそう、今週末は何年か振りのクルマキャンプ。
ダッチオーブンを久しぶりに使ってローストチキン製作予定。
買い出しリストを作ったらあり得ない物量になっていて
すでにため息ついたりしてて、しかも日曜は結構な雨とか…。
どーなることやら。

にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 輪切りのワタシ (2012/12/03)
- 朝の都心を歩く (2012/11/15)
- 冬のオフィスの過ごし方 (2012/11/08)
- 鉄骨熟女 (2012/10/25)
- 汁ものランチ (2012/10/24)
| 健康 | 13:55 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑