鼻ムズと格闘のオフ
風邪っぴきです。いや、ゾクゾクもしないしダルくもないのでアレルギーなんでしょか、ブタクサのシーズンはもうとっくに終わったはずなのに。鼻がムズムズ、喉がやや腫れています。今週末は水上まで行かなくちゃなのにちょっと困りました。
いかんいかん。ビタミンビタミンと昨日から呪文のように唱えつつビタミン剤やらを摂ってますが、食べ物から摂るのが一番とばかりに、今朝はほうれん草スープを作りました。
タマネギとほうれん草を軽く炒めてミキサーして、コンソメと豆乳を加えてできあがり。5分ちょいでできます。仕上げにパルメジャーノをふりふり。歯ごたえも残っていて食べるスープな感じ。玄米ご飯を入れてもおいしいかも。お試しあれ。
今朝使ったのは旬のちぢみほうれん草。とても甘みがあって美味です。普通のほうれん草のようなアクもほとんど感じないので、今日のようなシンプルなスープに向いてます。
カロテンをたっぷり含んでいて、これは体内でビタミンAに変わるので、風邪っぴきにはおあつらえ向きです。あとはビタミンCか。紅玉を皮ごと食べときますかな。
風邪を引いたときはアロマディフューザーがありがたいです。薬で乾きがちな喉鼻に蒸気とアロマが心地よくて家ではずっと稼動中。
これは無印良品の商品。いい仕事してくれてます。まさに良品。でもリニューアルしたらカバーがセットしにくくなっててそこは不満。がんばれ、無印もワタシも。
いかんいかん。ビタミンビタミンと昨日から呪文のように唱えつつビタミン剤やらを摂ってますが、食べ物から摂るのが一番とばかりに、今朝はほうれん草スープを作りました。
タマネギとほうれん草を軽く炒めてミキサーして、コンソメと豆乳を加えてできあがり。5分ちょいでできます。仕上げにパルメジャーノをふりふり。歯ごたえも残っていて食べるスープな感じ。玄米ご飯を入れてもおいしいかも。お試しあれ。
今朝使ったのは旬のちぢみほうれん草。とても甘みがあって美味です。普通のほうれん草のようなアクもほとんど感じないので、今日のようなシンプルなスープに向いてます。
カロテンをたっぷり含んでいて、これは体内でビタミンAに変わるので、風邪っぴきにはおあつらえ向きです。あとはビタミンCか。紅玉を皮ごと食べときますかな。
風邪を引いたときはアロマディフューザーがありがたいです。薬で乾きがちな喉鼻に蒸気とアロマが心地よくて家ではずっと稼動中。
これは無印良品の商品。いい仕事してくれてます。まさに良品。でもリニューアルしたらカバーがセットしにくくなっててそこは不満。がんばれ、無印もワタシも。
- 関連記事
-
- 田舎へ行こう (2011/11/29)
- ゆめぴりかって食べました? (2011/11/23)
- 鼻ムズと格闘のオフ (2011/11/23)
- 女神の要塞の今 (2011/11/21)
- アスタリフトとオバQの絡み (2011/11/19)
| 未分類 | 11:10 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑