音楽と珈琲の店「岬」を偲ぶ。 「ξバイク好きの交流所ξ(9570)」
バイク仲間のYUJIさんにそう聞かれたのは
もう3年ほど前だったか。
知らないと首を振ったワタシに、
千葉に住んでて知らないの?
あそこは絶対いくべき!と勧めてくれた。
だからそれからいくらもしないうちに
房総へお花摘みに行った帰りに寄ったのだった。
崖っぷちにひっそりと佇むほったて小屋のような外観は
味わいたっぷりで。
狭い店内には、ほっこりと温かい小物たちや
常連だったというジャック・マイヨールの写真やらが
こまごまとディスプレイされていて。
湧き水でいれられた珈琲はとてもおいしくて、
外の席に座ると、室内から漏れ聞こえる洋楽のBGMが
ふと会話が途切れたときのいい間の手になってて。
ぼーんやりと風に吹かれながら海を眺めるていると
時間が経つのがやたらと早くて、
まだまだこうしていたいのになといつも思ったりして。
そんな愛すべき「岬」が焼けてしまった。
20日の夜、火事で全焼したらしい。
らしいというのは、自分でニュースを見ていないし
現場を見た訳ではないから信じたくないわけで。
まだ連れて行きたい人がいたのに。
まさか、まさかと、ただただ切ない。
バイク乗りやダイバーに愛されてきた「岬」。
ファンである私たちもなんかかんかで協力して
またあの場所に止まり木を作れないだろうか。

- 関連記事
-
- まるで転職 (2011/02/09)
- どげんかならんか。 「★つ・ぶ・や・き★(1280089)」 (2011/01/31)
- 音楽と珈琲の店「岬」を偲ぶ。 「ξバイク好きの交流所ξ(9570)」 (2011/01/27)
- そのときがきたら。 「★つ・ぶ・や・き★(1280089)」 (2011/01/25)
- そのときのために。 「★つ・ぶ・や・き★(1280089)」 (2011/01/20)
| ココロのヒダ | 11:22 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑
Re:音楽と珈琲の店「岬」を偲ぶ。(01/26)
失われた古き美しきものは多いけれど、
節子さんが無事で、ホントに良かった。
まずは自分に何ができるか考えます。
| mani | 2011/01/27 11:02 | URL | >> EDIT