ぴよぴよライダーの悶々 「ξバイク好きの交流所ξ(9570)」
マスターの手で、LAカスタムもすっかり準備万端。
あとは本人の装備を整えるだけ…。
今日はそんなユーコちゃんから相談メール。
メットはジェットか、それともフルフェイス、
どちらがよいのでしょーかー?
ワタシがSRの納車に合わせて買ったのは、
AGVの2万円程度のもの。
わざわざSRレッドにオーダーペイントしてもらって、
二代目のAraiを被ってそのお粗末さに気付くまで
なんの不満もなく使ってた。
事故に遭ったときのことを思えば、
フルフェイスがいいに越したことはない。
冬は温かいけれど、夏は暑い。
ファンデーションを塗れば、使うたびインナーを
洗う必要がある。
さぁ、どっちがいいんだろう?
まだ若いんだもの。
いろんなもの、いろんなことを経験しながら
自分にベストなものを自分で選ぶのがいいと思う。
それはバイクについても同じことで。
先輩に手をかけてもらっても、
磨けるところは自分で磨いて、
何を使えば光るのか、どうすれば錆が落ちやすいのか、
バッグはどんな種類があって何が必要か、
どこに付けるとかっこよくて、使い勝手がいいのか…、
そんなことを試行錯誤することも
バイクを楽しむ術のひとつ。
あれがいい、これを買えば?という前に、
リサーチして選ぶ楽しみと、失敗する大切さも
教えてあげたい。
あと20年でも30年でも、バイクに乗れるユーコちゃん。
うらやましいぞ。
- 関連記事
-
- 4年前のワタシ 「ξバイク好きの交流所ξ(9570)」 (2010/02/23)
- なにが気持ちよいのかわかった日 「ξバイク好きの交流所ξ(9570)」 (2010/01/18)
- ぴよぴよライダーの悶々 「ξバイク好きの交流所ξ(9570)」 (2010/01/12)
- ダブロクタオルとブログ効果 「ξバイク好きの交流所ξ(9570)」 (2009/12/14)
- 事故報告 「ξバイク好きの交流所ξ(9570)」 (2009/12/14)
| バイク | 23:57 | comments:16 | trackbacks:0 | TOP↑
あの頃ボクも若かった。
なんかいいなー、そんな頃って。
私も今みたいにヒネてなかったし(笑)
バイクは1台目でどんぴしゃがあっても、装備はいきなりコンプリートで完成はないですもんね。
乗って体験して自分なりのスタイルを作っていくのもバイクの楽しみかと。
機能美とやせ我慢の美学、どっちもアリですからね。
あとやっぱり、乗り方がスマートな人は何着ててもカッコいいです。
そんな女性ライダーになってくれるといいですね。
| YASH | 2010/01/13 00:51 | URL | >> EDIT