福岡帰省ツー素案その壱 「ξバイク好きの交流所ξ(9570)」
平日休みは愚か、休日出勤の可能性もあることから
とっくの以前に敢えなく断念。
夏休み取得リミットギリギリの9月初旬に
照準を合わせることにした。
夏休みも終わってどこも人の波が引いた頃。
残暑を抜きにすれば、逆に絶好かもしれない。
9月帰省ツースケ素案
6(土) 早朝出発 名古屋あたりで降りてどこかへ
7(日) 山口まで行って一泊 角島満喫
8(月) 実家着
9(火) リラックス&チャージ
10(水) 阿蘇 やまなみハイウエイ(できれば高千穂も)
11(木) 予備日
12(金) リラックス&チャージ 海の中道など
13(土) 夜 門司発フェリー乗船
14(日) フェリーで退屈
15(月) 早朝東京着 おうちへ
(会社行ったら、席ないかも。。。)
往復はそれぞれ1泊する予定だったけれど、行きは2泊。
帰りは父の立っての願いでフェリー帰りにしようかと。
日帰り750km走行の経験はあるものの、
残り300kmを残した三河で半ベソになってた記憶もあるし、
それを二日、しかもひとりで乗り切るには
ちょっと過酷な気がしてきた。
それよりも、途中途中でちょっと下におりてもみたいし、
一昨年両親と行った角島大橋を
今度はWOOと渡りたいし。

何度みてもため息がでる角島大橋…。
一昨年行ったのも9月だったけれど、
この橋、ほとんどクルマが通っていない。
島に渡れば、エメラルドグリーンの海と
白い砂浜が広がっている。
いちいちが堪らないのだ。
帰りのフェリーは19時門司港発。
翌日徳島に帰港して、その翌日の朝6時前に東京に着く。
26,630円なり。
フェリーのスケジュールがまだわからないので、
予備日を調整して合わせるとして、後はお天気次第、と。
さて、ルートとお宿。
どうやって決めるかなぁ。
とりあえず今月が終わらないと暇がない。
合流ライダーさん超募集中。
ただ…。
…こんなに休むと上に言えるかどうか。。。
若い子の手前、大胆な前例を作ってよいものか。
最大の問題はソコにあるのだが…。
- 関連記事
| ツーリング | 13:44 | comments:22 | trackbacks:0 | TOP↑
Re:福岡帰省ツー素案その壱
おぉ~~!
とうとう福岡帰省ツーの実現ですね~☆
(^o^)/
9月の初めという時期もいいかもしれないですね~。灼熱の太陽も少しやわらいで走るのも楽かも?でも、そのぶん台風とか心配ですね。
あ~、ロンツー行きたくなってきた~(^O^)
| hide | 2008/07/04 15:03 | URL | >> EDIT