come to know 「ξバイク好きの交流所ξ(9570)」
できなくなっていた某銀行の通帳。
CDコーナーのみの店舗で月一回入金するだけだったので、
窓口にいく機会を逸していた。
今朝ようやく窓口へ足を運べたので、
案内係の男性に用件を話すと、
CD機で磁気のリカバリーができるという。
半信半疑で指示に従って画面入力を進めると、
あっという間に完了。
去年の暮れ、別の銀行に同様の用件で行ったときには、
窓口を通しての対応だったし、
まさか自分で直せるとは思っていなかった。
知っていればとっくに自分でやってたのに。
そう。
世の中いろんなものがどんどん便利になっていて、
暮らしが楽になっているんだけど、
そのためのサービスや機能の存在を知らなければ、
使う術がない。
少しでも自分に関わりがあることには、
アンテナを張っておくことが必要ってこと。
ちなみについ最近その存在を知ったスロットルロッカー。
長時間の高速巡航では、開けたスロットルのホールドで
必ず右手が痛くなってしまうけれど、
これさえあれば何百キロでも走れそう(なのか?)。
お値段もすこぶるお手頃。
費用対効果は抜群とみた。
楽チン体験に、早々浸りたい。
- 関連記事
-
- NEXT ONE 「ξバイク好きの交流所ξ(9570)」 (2007/03/06)
- ピンチ 「ξバイク好きの交流所ξ(9570)」 (2007/03/03)
- come to know 「ξバイク好きの交流所ξ(9570)」 (2007/02/28)
- 忘れてた8,000キロ 「ξバイク好きの交流所ξ(9570)」 (2007/02/26)
- 見極めの代償 (2007/02/24)
| バイク | 12:06 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑
何キロでも??
磁気で駄目になりますよね。
携帯と一緒にしてたりしてると
あまりよくないみたい。
磁気から守るカバーとか銀行でくれますよね。
ところで、スロットルロッカーって・・
便利なのかなぁ・・?
SRとかでも、味気ないけど・・
疲れて時には、オートになるクラッチがいいかも・・(今はある??)
実際疲れたらシフトレバー使わないし(笑)
| ★★LASTSCENE★★☆☆(あっちん)☆☆ | 2007/02/28 14:41 | URL | >> EDIT