女ってめんどう? 「★つ・ぶ・や・き★(1280033)」
久しぶりに集まろうという話が持ち上がった。
久しぶりといっても、10年ぶり、20年ぶりという
無沙汰な連中。
言い出しっぺでもないのに、流れで幹事になりつつあって、
それは十八番だからいいにしても、土日や夜は出にくい…なんて
コもいたりして面食らった。
嫁いだ神戸から帰省する1名が
元住吉の実家に滞在する3日間が開催可能期間。
他に、武蔵小杉の自宅で翻訳業を営むのがひとり、
町田に暮らす主婦がひとり、
新宿御苑の旅行代理店勤務がひとり、
そして新橋の制作プロダクション勤務の私。
会社勤め、フリーランサー、専業主婦、兼業主婦…、
みごとに属性の違う面々が一堂に会するのは調整が難しい。
「こういうとき、おとうさんたちは楽よね、きっと」
一緒に店探しをしている代理店のコがぽつり。
確かに男性はその点お気楽よね。
サラリーマンか自営業かの差こそあれ、
妻帯者だろうがなかろうが、
平日夜に適当な居酒屋あたりですぐに集まれるのだし。
なんなら午前様になったって、酔った振りして寝ちゃえば
丸く収まっちゃう程度の話。
未だかつて、女性だけのどの同期会も、
夜開催だったことがない。
そろそろ子育ても一段落するころだし、
ある意味、旅行のひとつでもあっていいんじゃない?のか?と
思うんだけど。
こっちを立てれば、あっちが立たずなやりとりをするうち、
女性であることのめんどくささを改めて実感。
考えてみればうちの母も、
父の承諾をなんとか得て同窓会に参加するようになったのは、
私が独立してからだったような記憶もある。
それだけ必要とされているということなんだけど。
そんな母を持つ私は、私は誰に気を遣うでもなく、
土日だろうと夜中だろうと、馳せ参じられる。
ちょっと複雑…。
- 関連記事
-
- そんなものまで売ってるの? (2007/03/02)
- 帰りたい帰れない (2007/03/01)
- 女ってめんどう? 「★つ・ぶ・や・き★(1280033)」 (2007/02/27)
- 黒川紀章の不思議 「★つ・ぶ・や・き★(1280033)」 (2007/02/23)
- ももを喰えって言いぐさ 「★つ・ぶ・や・き★(1280033)」 (2007/02/22)
| どうなの? | 17:00 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑
Re:女ってめんどう?(02/27)
なかなかみんなの都合のいい日に集まるって難しいですよね。
それも女の人となると余計にね~。
長い間、会ってない人には会いたいし難しいところですね。
なんとか同期会、開催して下さいね(^0^)。
| 平井くん | 2007/02/27 18:33 | URL | >> EDIT