塩茹で落花生 「●食べた物の画像♪(276314)」

モロッコのコース料理を食べたときに出された茹で落花生。
食べつけてきた落花生とはあまりにギャップのある
生暖かくてグニュっとした歯触りが馴染めなくて、
以来好きじゃなくなってた。
3年程前、キャンプに向かう途中で寄った市原SA。
大鍋でぐらぐらと茹でられている弦がついたままの落花生。
買っていこうという仲間の声に、味見をしてみて驚いた。
適度な柔らかさと、独特の甘味とコク。
店員さんに薦められるままに、5、6個試食した。
嫌いだった茹で落花生が一転、大好物になった。
千葉産の落花生がおいしいことは意外と知られていない。
私も船橋に越して来て初めて知ったくらいだし。
旬に出回る生の落花生を殻ごと塩茹でしていただくのが一番だけれど、
レトルトでも充分においしいので、見つけると買ってしまう。
目にすることがあったらぜひに。
ビールとの相性のよさはもちろんバツグン。
オレイン酸たっぷり、ビタミンEも豊富。
はっきり言って枝豆よりも買い!って感じ。
- 関連記事
-
- 世界遺産を学ぶ 「★つ・ぶ・や・き★(1280035)」 (2007/04/10)
- 美味なる春 「●食べた物の画像♪(276314)」 (2007/03/08)
- 塩茹で落花生 「●食べた物の画像♪(276314)」 (2007/02/20)
- ファミマ限定?ゆず茶 「★つ・ぶ・や・き★(1280032)」 (2007/01/06)
- 新年の日清ランチ 「●食べた物の画像♪(276313)」 (2007/01/02)
| オススメ | 22:09 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑
Re:塩茹で落花生(02/20)
茹で落花生って初めて聞きました~。
生でしか食べたことないけど、そう言う食べ方もあるんですね。
レトルトでそう言うのが売ってるのも知りませんでした。
今度見つけたら買ってみま~す。
| 平井くん | 2007/02/20 23:15 | URL | >> EDIT