そんなに好きなの? 「ξバイク好きの交流所ξ(9570)」
ナオさんのところへ。
「ん?なんか重いなぁ」といいながら取り回すナオさんの言葉を
このときは冗談としか思ってなかった。
でもいつもは最後にするのタイヤチェックをしたナオさんは、
リアタイヤを触るなり手を止めていった。
「パンクかも」
駆け寄ってタイヤを触る。
カチコチに固いはずのタイヤに、
若干の柔軟性が。
ナオさんが指差す先を見ると、
ところどころに細かな皺のような亀裂ができている。
倒し込むと後輪がズルっと滑ることが暮れから何度かあって、
横断歩道だとかマンホールだとかのせいだとは思えなくて、
だけどタイヤに原因があることにはまったく気付けなかった。
グリップのニュアンスだって完全に違って来てたはずなのに。
結局様子をみて減り続けるようならチューブの修理をすることにして、
今日は帰って来た。
リアブレーキが鳴いてるし、お掃除も含めまたピット入りかな。
ショック。ショッキングだわ、今日は。
思い掛けないことは、もうひとつあった。
先に来ていたR6乗りのお客さん。
10代で最初に乗ったのがSRだったとかで、
いろいろと乗り換えて再びSRに乗りたくなってるという。
排ガス規制でいずれSRはなくなるなんて話題が弾むうち、
7500キロの割にひどくベッピン、しかもノーマルなマチルダに一目惚れ。
大型取得費用を持つから、ストレートで卒業して、
10000キロを超える前に売ってくれと。
…。
どっちかというと、大型取得は自力でいくから
大型バイクが買える額で買って欲しいよなぁ。
そんなに無理いうならさ。
今後の希少性からいって、
100万くらいでもいいんじゃない?ってナオさんの冗談が、
そのまんまホントになればいいんだけど。
初対面の人にバイク人生変えられそうになってる私も
どうかと思うけど。
それに、そうまでして手に入れたいって思わせちゃうマチルダが
めちゃめちゃ愛おしくなっちゃったのも事実。
ちょっと悩んじゃうかも。
何があるかわからないね、人生って。
ホント、おもしろいわ。
- 関連記事
-
- 脱兎で上野 「ξバイク好きの交流所ξ(9570)」 (2007/02/16)
- 真冬の伊豆ツー 「ξバイク好きの交流所ξ(9570)」 (2007/02/12)
- そんなに好きなの? 「ξバイク好きの交流所ξ(9570)」 (2007/02/04)
- 日曜バイク出勤 「ξバイク好きの交流所ξ(9570)」 (2007/01/28)
- 諦めも肝心? 「今夜のばんごはん(250356)」 (2007/01/27)
| バイク | 18:22 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑
Re:そんなに好きなの?(02/04)
こんばんは~。
タイヤ、心配ですね~。
パンクじゃなかったらいいけど・・・・
でも、7,500km走ったらもう元は取ったし
新しいタイヤ、いっちゃいます~?(笑)。
自分の乗っているバイクが他の人にそんな風に言ってもらえると、余計に愛着がわいてきますよね~。
| 平井くん | 2007/02/04 19:00 | URL | >> EDIT