忙しい札幌の仲間の都合を元に11月11日、
ポッキーの日に照準を定めたけれど、
どの予約サイトを廻ってもまったくホテルに空きがない。
あっても一泊3万、4万、中には7万?
これはなにかあるとググったら、
東方神起のライブが札幌ドームであるじゃない。
なにやら前途多難。
かつて台風のせいで
北海道行きを断念したこともあったし、
パッションだけじゃどうにもならないこと、あります。
が、結局仲間の奥の手であっさり宿が取れる。
しかし今度は肝心の天気があかん。
爆弾低気圧のせいで石狩地方は暴風警報。
フライトも、着陸できない場合は引き返しますという条件付き…。
やはり私の邪魔をするのは東方神起だけじゃなかった。
ー引き返して来たら笑ってねー。
そう相方に言い残して家を出た。
町田駅を出て、ひさーしぶりの湾岸線。

土曜の朝だというのに狩場線もスイスイ。
こんなに空いてたんだっけ?
にしても、雲が多い。
ドンと飛び上がった羽田上空も雲がたれ込めてて。

小刻みなエアポケットがストンストンあって
リカバリー時にかかるGでちょっと気持ちが悪くなりかけた。
いざいざ津軽海峡を抜けて
北海道上空にかかる黒い雲の壁に果敢に突っ込んで行く。

かなり揺れると思いきや、拍子抜けするくらい静かで、
ヒヤヒヤしながらもあっさりランディング。
よしよし。キャプテンGJ!
着いた札幌は傘が持っていかれそうな強風と小雨。
いきなりの気温6度に手指が凍えた。
わらわらとチェックインして
0次会から二次会まで3軒ハシゴして5時間。

どれだけ語り合ってもいくらでもネタはあって。
しかし酒量も体力もほどよく落ちてるお年頃。
また来年ねーと、まともな時間に解散。
翌、日曜日も風強し。
寒風吹きすさぶ大通りの横断歩道から
道庁を望む。
観光客に日本人の姿はまったなし。


アラレがパラパラ降る中を、
お土産のミッションクリアのため
札幌の人気ベーカリー、DONGURI大通り店へ。
何日か前にテレビで放映されていたのを観ていた相方に
リクエストされたちくわパンをお持ち帰り。
大通りからチカホをたったと歩いて札幌駅に向かい、
エアポートライナーの券売機に向かうも、
一時間以上先の電車まで指定席の空きがない。
前夜に予約しておかなかったことを後悔。
どの女性をみても東方神起ファンに見えてしまったのは
ナイショのはなし。
前から2番目に並べたお陰で
あっさり次の電車で座れて新千歳空港へ。
いつも指定席Uシート520円なりを買っていたけれど、
案外座れるのかも?
東方神起ライブーやけに執着ー翌日で座れるんだもの。
二日酔いをアンガス牛ステーキランチで迎え撃って。

ブラブラ歩きしているうちに、
白い恋人ソフトを食べられるほどに回復。

弾丸24時間札幌旅。
今年は3月に続いて今回も条件付きフライトだったので
来年の訪札までちょっとイイ子にしていよう。
ちなみに、今回持ち帰ったDONGURIのパンはこちら。

ツナサラダが詰まったちくわのもっちり感と、
そもそもがおいしいふんわりとしたパン生地とのコラボは、
船橋のピーターパンをも凌駕しそうだ。
次もまた買って帰りたい。
キャリーバッグの中で潰れないよう、
小型の空き箱を持っていった気合いの入れようも記しておく。