意外にもしっかりと休めたこの土日。
でも疲れはしっかり残っていて、
土曜日はどろーんと過ごした。
明けて日曜はツーリングのお誘いがあったにもかかわらず、
外気温2度という寒さに尻込み。
前日にエンジンかけて、電熱ジャケットのテストも終えてたのに
どろーんとしてたせいか腰もダルく断念。
軽く自己嫌悪に陥った。
朝ご飯の後は気持ちを切り替えて。
バックパック背負って買い物へGO!
週末のイベントに使うアレやコレ、
そして3リッターのワインを背負って30分歩いて帰宅。
さすがに肩が痛かった。
山ガールにはなれなさそう。

*****
オベントは連日せっせと作っており。



しかしこの3つめ目の小魚、
FBに上げたらお友達からコメントいただいた。
骨まで食べる場合は一応産地に気を付けてと。
暮らしている土地や意識、小さな子のあるなしによって
残留放射能をどれくらい気にしているかはヒト様々。
みなさんはいかが?
例えば、汚染が特に気になる小魚の場合は、
検査済みのものを買っている。

これは我が家の周辺ではイオンにしか置いていない。
特に表記のないものと並べば当然こちらが売れるんだろうけど、
どこでも買えるようにもっと流通させてほしい。
茨城をはさんでいるとはいえ、千葉は福島に近い。
船橋に越してきたときは豊かな農産物がそれはそれはうれしくて
海のものもたんと食べてきたけれど、
今は西のもの、あるいは北海道のものを優先するようになっている。
とはいえ、近場の店は千葉産ものものがほとんどだし、
生協さんの商品も同様。
それに、千葉県のことを思えばまったく買わないわけにもいかない。
気をつけること、意識を高く持って生活することは大事だと知りつつも、
それによって暗澹たる想いに日々苛まれるのも事実。
なんとも生きにくい世の中、未来が暗い国だとつくづく思う。
そんな暗い未来に抗うように
今年もオヤヂの街新橋の象徴!SL広場のC11は
きらびやかなクリスマスモードに変身。

いつもはさして気にもしてないけれど、
なんだか今年は滲みるわ…。