クルマキャンプ時代の道具のほとんどは
バイク用にスケールダウンできたので
改めて買うのは予備のマントルくらいなんだけど。
現地に着いたらまず履き替えるキャンプシューズが
ついにお釈迦になった。
キャンプシューズなんていうと
さもシャレたアウトドアシューズみたいだれど、
去年まで使っていたのはユニクロのビーサン。
いよいよ足の裏があたる部分の地が破れてしまった。
年に何回かしか履かない消耗品にお金をかけるのもなんなので、
2000円以下で買えそなヤツをネットでささっと検索。
最近のビーサンはずいぶんと高級化しておって、
1万円を超えるものも。
あれはもうビーサンと呼んではいけないんだろうけど。
かといって、
クロックスはちっとも触手が向かないので、「アウトドア」に絞って
こうみえてお初の
テバを買ってみた。
本当はかかともホールドできるものがよかったんだけれど、
予算オーバーにつきこちらに。

先ほど会社に届いたので、ランチに履いてでかけた。
足裏のウレタンがソフトで気持ちよい。
今のところ、どこも痛くない。
どこから壊れていくんだろう。
そのやわらかなウレタンがヤレて
ストラップがすっぽ抜けるのかな。
1700円で買えたからよしとしましょ。
履きやすいのでワンマイルシューズとして
履き潰してしまいそうな予感も…。
夏はやっぱりビーサンが快適。
決して引きずるようにズザーズザーっと履くのではなく
ビーサンがパタっパタっと足裏を叩くように
小気味のいい音をさせながらステキに履いていただきたい。