走行撮り Try&Giveup 「ξバイク好きの交流所ξ(9570)」
バイク走行中にデジカメ撮影したくって
過去に何回か挑戦したんだけれど、
なにしろ冬の間はグローブの操作性が悪いので、
シャッターが押せずに断念。
グローブが薄いメッシュの間はいけるだろうと、
CX2純正のストラップを仕入れて万全の備えで望んでみた。
これはどこだ。
清里から白根に向かう途中か。
空いている直線はまさにシャッターチャンス。

ちょっと通すぎだ。
それでは後ろもと、左手でもったカメラを後ろに向けてぱちり。

カメラが後ろを向いていなかった気がしてもう一度。

何が撮りたかったんだか。
結果として、ぜんぜんダメだったのである。
それに引き換え前を走る風さんのショットはすごい。
後方を、しかもコーナーで撮るなんて神業。

ライテクとカメラテク双方が熟達していないと撮れないわけで、
へたくそなコはくれぐれも真似しないように。
ワタシもセンスなさそうなので事故らないうちにやめとこう。
過去に何回か挑戦したんだけれど、
なにしろ冬の間はグローブの操作性が悪いので、
シャッターが押せずに断念。
グローブが薄いメッシュの間はいけるだろうと、
CX2純正のストラップを仕入れて万全の備えで望んでみた。
これはどこだ。
清里から白根に向かう途中か。
空いている直線はまさにシャッターチャンス。

ちょっと通すぎだ。
それでは後ろもと、左手でもったカメラを後ろに向けてぱちり。

カメラが後ろを向いていなかった気がしてもう一度。

何が撮りたかったんだか。
結果として、ぜんぜんダメだったのである。
それに引き換え前を走る風さんのショットはすごい。
後方を、しかもコーナーで撮るなんて神業。

ライテクとカメラテク双方が熟達していないと撮れないわけで、
へたくそなコはくれぐれも真似しないように。
ワタシもセンスなさそうなので事故らないうちにやめとこう。
スポンサーサイト
| バイク | 13:15 | comments:25 | trackbacks:0 | TOP↑