学習しませう。 「ξバイク好きの交流所ξ(9570)」
暑い。
憂鬱な休み明けが雨に祟られずに済んだのは喜ばしいけれど、
刺すような日差しといきなりな暑さも甲乙付けがたいくらいにキツい。
ただいま東京は28℃。
東京一気温が高いといわれる新橋はもっと高いかも。
半袖でも汗ばむ陽気は、今年初だ。
でも来週は最低気温が11℃まで下がる日も。
相変わらず陽気が尋常じゃない。
長期予報では、6、7月は平年よりも晴れの日が少ないとのこと。
去年同様、雨で走れない日が増えるんだろか。
あっさりと終わってしまった5連休。
去年ほどの交通渋滞はなかったもののそれでも最高1000円前よりは
明らかに激しかった。
車に乗らない私は、大渋滞の直中でじっと車列が動き出すのを待つ
ドライバーの気が知れない。
かつてクルマでいくオートキャンプを楽しんでいた頃、
行きの中央道で未曾有の大渋滞にはまったことがあったけれど、
それは明らかに時間の読み違えに他ならず、
以降行き帰りのスケジュールは早め早めを心がけるようになった。
あの方々はそういう「調整」をしないのだろうか。
偶発的なトラブルが引き起こしたケースならいざ知らず、
あれほど渋滞予測が報道されているその時にその道に
なぜ敢えて真っ向勝負をかけるんだろう。
その日しか休めずその時間にしか出かけられず、
そのルートでしか目的地へ行けず、
さらにその目的地へその日そのときに
なにがなんでも行かねばならなかった人たちだけなら
50キロを超える渋滞など起きるはずはないのだ。
渋滞へっちゃらという方々ならばそれはそれでよいのだけれど。
年末年始やGWの大渋滞をみるにつけ、いつも不思議に思うのだった。
なんで学習しないだろって。
憂鬱な休み明けが雨に祟られずに済んだのは喜ばしいけれど、
刺すような日差しといきなりな暑さも甲乙付けがたいくらいにキツい。
ただいま東京は28℃。
東京一気温が高いといわれる新橋はもっと高いかも。
半袖でも汗ばむ陽気は、今年初だ。
でも来週は最低気温が11℃まで下がる日も。
相変わらず陽気が尋常じゃない。
長期予報では、6、7月は平年よりも晴れの日が少ないとのこと。
去年同様、雨で走れない日が増えるんだろか。
あっさりと終わってしまった5連休。
去年ほどの交通渋滞はなかったもののそれでも最高1000円前よりは
明らかに激しかった。
車に乗らない私は、大渋滞の直中でじっと車列が動き出すのを待つ
ドライバーの気が知れない。
かつてクルマでいくオートキャンプを楽しんでいた頃、
行きの中央道で未曾有の大渋滞にはまったことがあったけれど、
それは明らかに時間の読み違えに他ならず、
以降行き帰りのスケジュールは早め早めを心がけるようになった。
あの方々はそういう「調整」をしないのだろうか。
偶発的なトラブルが引き起こしたケースならいざ知らず、
あれほど渋滞予測が報道されているその時にその道に
なぜ敢えて真っ向勝負をかけるんだろう。
その日しか休めずその時間にしか出かけられず、
そのルートでしか目的地へ行けず、
さらにその目的地へその日そのときに
なにがなんでも行かねばならなかった人たちだけなら
50キロを超える渋滞など起きるはずはないのだ。
渋滞へっちゃらという方々ならばそれはそれでよいのだけれど。
年末年始やGWの大渋滞をみるにつけ、いつも不思議に思うのだった。
なんで学習しないだろって。
スポンサーサイト
| 未分類 | 14:18 | comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑