真夜中のテントお試し設営 「ξバイク好きの交流所ξ(9570)」
先週末、支払いだけ幕張ガーデンウォークで済ませてきた
モンベルのテント。
すばらしい。
発送が9日になると言われていたのに、今日届いた。
早く受け取りたかったので、会社宛に送ったけれど、
2.5キロは重かった。
帰宅したのは残業を終えた午後11時過ぎ。
お風呂から上がってまったりしながら取説を読んでたら、
無性に組み立てたくなってご覧の通り。
130×230cmの本体を広げて、繋いだフレームを乗せてみる。

かなりキツいテンションに負けないように四隅を鳩目にセットして
後は本体のフックをフレームにひっかけていくだけ。

センターの、このジョイント構造はお初。
ほとんどのテントはふたつのフレームが単にクロスするかたちだけれど、
この十字のパーツで繋ぐことで全体の安定感が増す気がする。

フライを掛けて四隅を固定。
ここまで設営時間は5分程度で済みそう。

小さい分、収納もクルクルっと簡単。
一杯だけと決めた今夜の白ワインをやりながら、
サイズ的にはこんな感じってことで。

大満足のツーリングテントではあるけれど、
なにゆえ、こんなに汚れやすい色にしてしまったんだか。
ちなみにキャンプに黄色は御法度。
虫がお花と間違えて、盛大に寄ってくる。
土曜は雨だってか…(泣)
モンベルのテント。
すばらしい。
発送が9日になると言われていたのに、今日届いた。
早く受け取りたかったので、会社宛に送ったけれど、
2.5キロは重かった。
帰宅したのは残業を終えた午後11時過ぎ。
お風呂から上がってまったりしながら取説を読んでたら、
無性に組み立てたくなってご覧の通り。
130×230cmの本体を広げて、繋いだフレームを乗せてみる。

かなりキツいテンションに負けないように四隅を鳩目にセットして
後は本体のフックをフレームにひっかけていくだけ。

センターの、このジョイント構造はお初。
ほとんどのテントはふたつのフレームが単にクロスするかたちだけれど、
この十字のパーツで繋ぐことで全体の安定感が増す気がする。

フライを掛けて四隅を固定。
ここまで設営時間は5分程度で済みそう。

小さい分、収納もクルクルっと簡単。
一杯だけと決めた今夜の白ワインをやりながら、
サイズ的にはこんな感じってことで。

大満足のツーリングテントではあるけれど、
なにゆえ、こんなに汚れやすい色にしてしまったんだか。
ちなみにキャンプに黄色は御法度。
虫がお花と間違えて、盛大に寄ってくる。
土曜は雨だってか…(泣)
スポンサーサイト
| バイク | 01:23 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑