コメント書き込みができない理由 「★つ・ぶ・や・き★(1280038)」
いつの頃からか増え始めた迷惑書き込みとトラックバック。
削除してはまた新たなものが書き込まれるといった有り様で、
イタチゴッコの毎日を強いられている。
迷惑書き込みの中には、
リンクをクリックして先方のホームページに足跡を残してしまうと、
迷惑メールが毎日届くようになってしまうサイトからのものもある。
最近は、いかにも普通を装ったトラックバックも多く、悪質化している。
内容がその日の記事と合致していないトラックバックは
決してクリックしてはいけない。
楽天ブログでは、こうした迷惑ものを排除する策が用意されている。
書き込んだバカタレのドメインを、書き込み禁止として指定できるのだ。
指定されたドメインから書き込んでも、受け付けられなくなる。
ただ、これをやると罪のない同ドメインの方々からの書き込みも
受付けなくなってしまう。
すでに何人かの常連のみなさんから、
「書き込めない」
「削除された?」といったお問い合わせをいただいているので、
とても申し訳ない。
ただ、楽天の書き込み禁止ドメインは3つしか指定できない。
もっと増やせとリクエストしたんだけれど、
他にも禁止ワードなどで排除できるようにしとるわい!という
石アタマなレスポンスがきただけ。
なわけで、迷惑書き込みがあるたびごとに、
3つを取っ替え引っ替え書きかけている。
書き込みができるときとできないときがあるのは
そのためだ。
現在は以下3つのドメインに規制をかけているので、
常連のみなさんに当てはまる方があればご一報を。
.nttpc.ne.jp
.cyberbb.ne.jp
.yournet.ne.jp
こんなネタで終わってしまうのはなんだか口惜しい…。
削除してはまた新たなものが書き込まれるといった有り様で、
イタチゴッコの毎日を強いられている。
迷惑書き込みの中には、
リンクをクリックして先方のホームページに足跡を残してしまうと、
迷惑メールが毎日届くようになってしまうサイトからのものもある。
最近は、いかにも普通を装ったトラックバックも多く、悪質化している。
内容がその日の記事と合致していないトラックバックは
決してクリックしてはいけない。
楽天ブログでは、こうした迷惑ものを排除する策が用意されている。
書き込んだバカタレのドメインを、書き込み禁止として指定できるのだ。
指定されたドメインから書き込んでも、受け付けられなくなる。
ただ、これをやると罪のない同ドメインの方々からの書き込みも
受付けなくなってしまう。
すでに何人かの常連のみなさんから、
「書き込めない」
「削除された?」といったお問い合わせをいただいているので、
とても申し訳ない。
ただ、楽天の書き込み禁止ドメインは3つしか指定できない。
もっと増やせとリクエストしたんだけれど、
他にも禁止ワードなどで排除できるようにしとるわい!という
石アタマなレスポンスがきただけ。
なわけで、迷惑書き込みがあるたびごとに、
3つを取っ替え引っ替え書きかけている。
書き込みができるときとできないときがあるのは
そのためだ。
現在は以下3つのドメインに規制をかけているので、
常連のみなさんに当てはまる方があればご一報を。
.nttpc.ne.jp
.cyberbb.ne.jp
.yournet.ne.jp
こんなネタで終わってしまうのはなんだか口惜しい…。
スポンサーサイト
| 未分類 | 15:23 | comments:17 | trackbacks:0 | TOP↑