嗚呼!甲子園
私が札幌で現役高校生だったころの甲子園の主役は関西勢で、
その後常連となるPLや、簑島が強かった。
“バンビ”と呼ばれた1年生ピッチャーを有する東邦が、
準優勝したりしたっけ。
転校した名古屋の女子高の学園祭でバンビこと坂本くんを見かけて、
きゃーきゃー騒いだ覚えがある。
ヒーローたちとの年齢差が広がるにつれ、
私の甲子園熱は徐々に冷めて、
最近では知らないうちにはじまって、
優勝校すらろくに認識しないまま終わってた。
でも駒大苫小牧の活躍で、またちょっと楽しくなってきてた。
高校野球で北海道勢が活躍するなんてことは、
考えられないことだったんだから。
ただでさえ広くはないグランドが何ヶ月もの間雪に埋もれるわけだから、
野球やサッカーやラグビーなんかは、絶対的な練習時間に差が出てしまう。
とりあえず甲子園の土は踏めても、
全国レベルには遠く及ばずにいた。
今日は甲子園ネタで、久しぶりに札幌の旧友とメールをやりとり…。
来年もまた、必ず勝ち上がってきて欲しい。
その後常連となるPLや、簑島が強かった。
“バンビ”と呼ばれた1年生ピッチャーを有する東邦が、
準優勝したりしたっけ。
転校した名古屋の女子高の学園祭でバンビこと坂本くんを見かけて、
きゃーきゃー騒いだ覚えがある。
ヒーローたちとの年齢差が広がるにつれ、
私の甲子園熱は徐々に冷めて、
最近では知らないうちにはじまって、
優勝校すらろくに認識しないまま終わってた。
でも駒大苫小牧の活躍で、またちょっと楽しくなってきてた。
高校野球で北海道勢が活躍するなんてことは、
考えられないことだったんだから。
ただでさえ広くはないグランドが何ヶ月もの間雪に埋もれるわけだから、
野球やサッカーやラグビーなんかは、絶対的な練習時間に差が出てしまう。
とりあえず甲子園の土は踏めても、
全国レベルには遠く及ばずにいた。
今日は甲子園ネタで、久しぶりに札幌の旧友とメールをやりとり…。
来年もまた、必ず勝ち上がってきて欲しい。
スポンサーサイト
| 未分類 | 17:23 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑