汗だくの4000キロ記念 「☆★バイク★☆(29887)」
イメージは明け方出発だったんだけどなぁ…。
でも目覚ましをかけるほどでもないやと思って。
一旦5時過ぎに目が覚めたんだけど、二度寝。
しっかり覚醒したのは一時間後だった。
なんやかんやで出発は7時。
沿道の温度表示はすでに29度。
道はさして混んでいなくて、お台場までは若干のすり抜けを経て、
スルスルっと。
後ろにバイクがついたら、なるべく先を譲って後ろに付く。
今日はいつもよりバイクが多い。
4割りはビクスク。
2割がマルチ。
ミニバイクも2割程度。
残りがハーレーとオフともろもろってところかな。
バックミラーにバイクのヘッドライトが写ると、
なぜかちょっと嬉しくなる。
どんなやつ?と思う。
あっという間に抜きさられることもあれば、
付かず離れずでしばらく走ることも。
まだ閑散としたお台場。
夏休みのイベント開催中だから、
きっと間もなく混んでくる。
日ごとに体感酷暑は激しさを増している。
先週よりも今日はひどい。
首都高へ出てもいいように着て来たメッシュジャケットが、
信号待ちのたび、肌に張り付く。
そで口のファスナーも全開して風を取り込む。
帰り道の路上気温は31度。
周囲の車の熱と、エンジンから立ち上る熱気に包まれながら、
やけに長く感じられる信号待ちをやり過ごして、
一気に風を切る。汗が引く。
そのくり返し。
陽が上がってからの街乗りは、ぼちぼち無理かも。
汗かくために走ってるわけじゃ、決してないんだけど、
帰りついた時の自分の汗の量を思うとちょっと戸惑う。
運動してかいた汗とはいえない?
でも気持ちよくかいた汗には違いない。
これからさらに気温が上がる中、どう過ごそうか。
…やっぱり遠くの涼しいところに行きたかったなぁ…。
今日の朝で4,000キロ超え。
2,000~3,000は一気だったけど、3,000からはまたちょっと時間を喰った。
思いのほかツーリングに行けてない。

でも目覚ましをかけるほどでもないやと思って。
一旦5時過ぎに目が覚めたんだけど、二度寝。
しっかり覚醒したのは一時間後だった。
なんやかんやで出発は7時。
沿道の温度表示はすでに29度。
道はさして混んでいなくて、お台場までは若干のすり抜けを経て、
スルスルっと。
後ろにバイクがついたら、なるべく先を譲って後ろに付く。
今日はいつもよりバイクが多い。
4割りはビクスク。
2割がマルチ。
ミニバイクも2割程度。
残りがハーレーとオフともろもろってところかな。
バックミラーにバイクのヘッドライトが写ると、
なぜかちょっと嬉しくなる。
どんなやつ?と思う。
あっという間に抜きさられることもあれば、
付かず離れずでしばらく走ることも。
まだ閑散としたお台場。
夏休みのイベント開催中だから、
きっと間もなく混んでくる。
日ごとに体感酷暑は激しさを増している。
先週よりも今日はひどい。
首都高へ出てもいいように着て来たメッシュジャケットが、
信号待ちのたび、肌に張り付く。
そで口のファスナーも全開して風を取り込む。
帰り道の路上気温は31度。
周囲の車の熱と、エンジンから立ち上る熱気に包まれながら、
やけに長く感じられる信号待ちをやり過ごして、
一気に風を切る。汗が引く。
そのくり返し。
陽が上がってからの街乗りは、ぼちぼち無理かも。
汗かくために走ってるわけじゃ、決してないんだけど、
帰りついた時の自分の汗の量を思うとちょっと戸惑う。
運動してかいた汗とはいえない?
でも気持ちよくかいた汗には違いない。
これからさらに気温が上がる中、どう過ごそうか。
…やっぱり遠くの涼しいところに行きたかったなぁ…。
今日の朝で4,000キロ超え。
2,000~3,000は一気だったけど、3,000からはまたちょっと時間を喰った。
思いのほかツーリングに行けてない。

スポンサーサイト
| バイクでお散歩 | 10:10 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑