ギア様と小泉さんの似てる度 「それってどうなの?(251)」
リチャード・ギヤ来日。
アメリカでリメイクされた周防監督の「Shall we dance?」プロモーションのためらしい。
最近は「I love Tokyo」のイメージキャラになったりしてて露出が多い。かつてカズがキャラを務めていたあの「男のエステ ダンディハウス」の新キャラになったのにはマジで呆れたし腹だたしいものがあるけど。中身わかって契約してもらいたいな。そんなに安売りすることないじゃなの。
さてそのリチャード・ギヤ。
日本版「Shall we dance?」で同じ役を務めた役所広司をべた褒め。確かにあの映画は彼のダンスに注ぐと、その甲斐あっての変貌振りなくしては話にならない。役所務めなんかしてたのが嘘のように、今や日本映画界になくてはならない存在。個人の好き嫌いを抜きにして、やっぱり役所さんは凄い。その役所さんのよさを褒めるギア様もえらい。
ところでギヤ様は滞在中に小泉総理を表敬訪問するんだとか。
どういう運びでそんなことが実現したのか知らないけど、巷じゃこのふたりが似てるとささやかれているらしい。今朝のスポーツ新聞では、ふたりの写真を並べて「似てる?」とやっている。
ちょっとひとこといいかしら?っていいたいのは私だけじゃなかろう。
あのふたり、いったいどこが似てるのか。
笑った目元のあり得ない優しさにおいてはハリウッド1と評価しているなおニンからすれば、小泉さんのそれとはまったく違う。ただ細くて目尻が下がってりゃいいってもんじゃないのだ。何いっちゃってんだか。そんなイジられかたをされちゃうギア様が気の毒…、ってか失礼。あの「アメリカン・ジゴロ」や「カリブの熱い夜」の頃の男っぷりといったらそりゃあもぉ…。リアリティーのないターゲットに対しては一定のレベル以上は燃えない私ですら骨抜きにされたもの。
そんなギア様と小泉さん。
似てないだろ。
ギア様が気分を害さなきゃいいが。
ギア様はいいとして、やっぱり地震がきたなぁ…と思ったらクリックを!
↓
落下の一途(悲)blogランキング
アメリカでリメイクされた周防監督の「Shall we dance?」プロモーションのためらしい。
最近は「I love Tokyo」のイメージキャラになったりしてて露出が多い。かつてカズがキャラを務めていたあの「男のエステ ダンディハウス」の新キャラになったのにはマジで呆れたし腹だたしいものがあるけど。中身わかって契約してもらいたいな。そんなに安売りすることないじゃなの。
さてそのリチャード・ギヤ。
日本版「Shall we dance?」で同じ役を務めた役所広司をべた褒め。確かにあの映画は彼のダンスに注ぐと、その甲斐あっての変貌振りなくしては話にならない。役所務めなんかしてたのが嘘のように、今や日本映画界になくてはならない存在。個人の好き嫌いを抜きにして、やっぱり役所さんは凄い。その役所さんのよさを褒めるギア様もえらい。
ところでギヤ様は滞在中に小泉総理を表敬訪問するんだとか。
どういう運びでそんなことが実現したのか知らないけど、巷じゃこのふたりが似てるとささやかれているらしい。今朝のスポーツ新聞では、ふたりの写真を並べて「似てる?」とやっている。
ちょっとひとこといいかしら?っていいたいのは私だけじゃなかろう。
あのふたり、いったいどこが似てるのか。
笑った目元のあり得ない優しさにおいてはハリウッド1と評価しているなおニンからすれば、小泉さんのそれとはまったく違う。ただ細くて目尻が下がってりゃいいってもんじゃないのだ。何いっちゃってんだか。そんなイジられかたをされちゃうギア様が気の毒…、ってか失礼。あの「アメリカン・ジゴロ」や「カリブの熱い夜」の頃の男っぷりといったらそりゃあもぉ…。リアリティーのないターゲットに対しては一定のレベル以上は燃えない私ですら骨抜きにされたもの。
そんなギア様と小泉さん。
似てないだろ。
ギア様が気分を害さなきゃいいが。
ギア様はいいとして、やっぱり地震がきたなぁ…と思ったらクリックを!
↓
落下の一途(悲)blogランキング
スポンサーサイト
| 未分類 | 13:24 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑